コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳

  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品についておぼえている手帳の説明です
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」の商標登録をしました

おぼえている手帳の商標を登録しました。これで、おぼえている手帳は弊社の登録商標となりました。 おぼえている手帳のオンラインショップは、こちらです。

真ん中の空白はお名前の欄です
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

表紙の縦長の白い部分はお名前を書くところです

表紙には四角い記入欄があります  「おぼえている手帳」の表紙には四角い白い枠があります。 そしてその下に、「の」と書いてあります。 つまりここには、お名前を書いていただく想定になっています。 名前を書くと、たとえば「山田 […]

2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 基本情報

発案者は「みんなの認知症情報学会」の会員です。

 「おぼえている手帳」を発案した舘神龍彦(たてがみたつひこ)は、一般社団法人みんなの認知症情報学会の会員でもあります。 これは、家族が認知症の当事者でもあることに加え、最新の認知症情報、関連情報に目配りすることが、認知症 […]

2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」随時発送しています

 「おぼえている手帳」を随時発送しています。  ご注文から発送までの流れは以下のようになります。  BASEのオンラインショップでご注文 受注メール受信 宛先をクリックパックのラベルに印刷 ラベルを所定の封筒に貼る 投か […]

2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

 認知症の高齢者の方に1日でも早く一人でも多く記憶を持ってほしい。それがおぼえている手帳の願いです

記憶こそが人にとっての自己認識を作るものです  ご自身の記憶を持つことがどれほど重要なのか考えてみてください。  ふだん、認知症ではない私たちは自分のことをどのように認識しているでしょうか。  性別、年齢、会社、家族。  […]

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」“あずき”と“うぐいす” です。

色バリエーションは3種類あります 「おぼえている手帳」には、3種類の色があります。どれも小田原のういろうの色をイメージしています。 そしてこの写真は、左が「あずき」、右が「ういろう」です。 高齢の方に柔らかな印象を与える […]

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」アンケートハガキが帰ってきました。

 「おぼえている手帳」には、いくつかの同梱物があります。  代表的なのは、使い方の説明冊子です。これをよく見て使っていただくようになっています。 そしてアンケートハガキと個人情報保護シールです。 アンケートハガキには商品 […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」販売開始しています

 「おぼえている手帳」、販売開始しております。 おかげさまで口コミで少しずつ売れ出しています。ありがたいことです。  また、見本を見ていただいた方の中には、目を潤ませて感激された方もいらっしゃいました。 発案した私自身と […]

最近の投稿

認知症の人でも記憶を持てる方法が「おぼえている手帳」です。

2021年10月7日

推薦のことば おぼえている手帳を推薦します

2020年9月6日

未梱包の2冊を特別価格で提供します

2022年6月27日
スマートレターでお届けします

「おぼえている手帳」の製品各種について説明します

2022年6月21日
表紙はマスキングテープで止めましょう

表紙はマステでとめましょう

2022年6月21日

表紙はこんなふうに書きましょう

2022年6月20日

『認知症の人は何を考えているのか』の著者 渡辺哲弘氏に推薦文をいただきました。

2022年6月16日

「おぼえている手帳」のお求めは、お早めにどうぞ

2022年6月14日

父の日のおくりものにも「おぼえている手帳」を

2022年6月10日
過去を見直す時間を生み出します

「おぼえている手帳」は過去を見直す時間を生み出します

2022年6月9日
基本セット内容

「かんたんマニュアル」について

2022年6月7日
認知症の人は何を考えているのか

『認知症の人は何を考えているのか?』(渡辺哲弘著 講談社)を紹介します

2022年6月5日

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
    • 販売会社について
  • 製品について
  • 認知症について

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
  • 製品について
  • 認知症について
  • 販売会社について
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

プロフィール

118785877_233165361447081_3356452078670058933_n

おぼえている手帳

Copyright © 認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP