コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳

  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品についておぼえている手帳の説明です
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」のパッケージ内容を動画で紹介しています

「おぼえている手帳」のパッケージの内容を動画で紹介しています。別の記事でも紹介しているように、「おぼえている手帳」のパッケージには、マニュアルやアンケートハガキなどいろいろなものが入っています。 たんに、記入用の冊子・ノ […]

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w ユーザー事例

本当に効果があるのか?そう思ったらお問い合わせください

 「おぼえている手帳」について、興味をお持ちの方は、「本当に効果があるの?」とお考えかもしれません。よく見たことのあるようなツールで、さして珍しくもないと思われるかもしれません。 ですが、私自身が「おぼえている手帳教室」 […]

2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

7/21~8/3限定で BASE でのセールが始まります

おぼえている手帳をおトクにお求めいただける機会がきます 先日、BASEから以下のようなお知らせが来ました。クーポンコードを利用することで、「おぼえている手帳」をおトクにお求めいただける機会です。 【7/21~8/3 期間 […]

2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w ユーザー事例

デイサービス「ハッピー」社長のブログでもとりあげていただきました

発案者自身は専門家ではありませんが・・・  すでにお知らせしたように、「おぼえている手帳」は介護の業界の専門家にもご支持いただいております。 発案者である私自身は、認知症当事者の家族ではあっても介護や医療の専門家ではあり […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w ユーザー事例

「おぼえている手帳」の利用例をYouTubeで紹介しています

 おぼえている手帳の利用の実際をYouTubeの動画で紹介しています。YouTubeに動画をアップしました。これがその実際です。 動画はまず最初のご挨拶があります。 そして、実際に利用した例の冊子をめくるところを上から見 […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」に関するYouTubeコンテンツがあります

 私は、以前、神奈川県大和市のマチツナガルラボというところで、FMやまとの番組に出演する機会がありました。この時点では、まだ製品化に四苦八苦しているところであり、答えや形が見えておりませんでした。 ただ、基本的なコンセプ […]

2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 基本情報

1人でも多くの人に一日でも早く使っていただき、生の実感を持って欲しい。それが私の願いです。

おぼえている手帳を使うとどうなるか  表題のことを私はいつも思っています。 それは、おぼえている手帳を使うことで、認知症の高齢者の方でも生の実感が回復するからです。 いままでこのサイトでも何度となく触れてきました。 日々 […]

最近の投稿

認知症の人でも記憶を持てる方法が「おぼえている手帳」です。

2021年10月7日

推薦のことば おぼえている手帳を推薦します

2020年9月6日

TBSラジオで放送された内容が確認できます

2023年1月31日

親御さんと離れてお住まいのみなさまへ

2023年1月26日

「おぼえている手帳」の商品ラインナップを整理して紹介します

2023年1月13日

アクセスありがとうございます。「おぼえている手帳」は、やっていただくことで実感できます

2023年1月6日
おぼえている手帳

あけましておめでとうございます

2023年1月1日

「おぼえている手帳」が介護のWebサイトで紹介されてました

2022年12月8日

健康保険証・診察券・介護保険証などを1つにまとめて保存できるツール

2022年12月7日
おぼえている手帳3色

蓮見孝之 まとめて!土曜日 昨日の放送がRadikoタイムフリーの機能で、聴取できます

2022年11月27日
おぼえている手帳

みなさまアクセスありがとうございます。ご購入はおはやめにどうぞ。

2022年11月26日
おぼえている手帳

明日11/26(土)、TBSラジオの番組「蓮見孝之 まとめて!土曜日」で「おぼえている手帳」が紹介されます。

2022年11月25日

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
    • 販売会社について
  • 製品について
  • 認知症について

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
  • 製品について
  • 認知症について
  • 販売会社について
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

プロフィール

118785877_233165361447081_3356452078670058933_n

おぼえている手帳

Copyright © 認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP