コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳

  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品についておぼえている手帳の説明です
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

一人でも多くの認知症の当事者の方に経験してほしい。これが私の願いです。

 「おぼえている手帳」は、知っているだけではわかりません。そうではなく、実際に手に取ってお使いいただきたい。そのことで、記憶を保つことが難しい認知症の当事者の方にも、連続的な時間の中で生きていることを感じてほしい。それが […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 57txb33w メディアでの紹介

「スカパー!と暮らす」の誌面がPDFファイルで見られます

 スカパー!の加入者向け月刊会報誌「スカパー!と暮らす」は、ネット上でも誌面がPDFファイルで見られます。以下のページからご覧いただければと思います。おぼえている手帳も少しだけ紹介していただいております。ここのページの「 […]

タツノオトシゴ
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

在庫が少なくなってきています

 このホームページを見てくださっているみなさまへ おかげさまで、在庫が少しずつなくなってきています。 現在販売中のものは最初期のロットです。次のロットの製造にかかるのはこのロットが完売してからになると思います。そして、今 […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 基本情報

このホームページをブックマークに追加する方法

 「おぼえている手帳」のホームページを、ぜひみなさまのWebブラウザのブックマークに追加してください。 パソコンの場合は、以下になります Google Chrome の場合:検索窓の右端の「☆」マークをクリック。またはC […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 57txb33w メディアでの紹介

「スカパー!と暮らす」の表紙はこの号です

スカパー!の月刊会報誌「スカパー!と暮らす」に「おぼえている手帳」が掲載されている件ですが、この表紙の号になります。 また、同じ号の隣のページには、文字を書く事による脳の活性化の効能について、専門家の見解の記事が掲載され […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 57txb33w メディアでの紹介

「スカパー!と暮らす」に「おぼえている手帳」が登場しています

スカパー加入者のための情報誌「スカパー!と暮らす」に「おぼえている手帳」が紹介されています。加入者の方は是非ご確認いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 「スカパー!と暮らす」のWebページはこちらで […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

クーポンコード入力画面について

 本日から使えるオンラインショップBASEのクーポンコードについて。 上の画面を例に説明します。まず、BASEの「おぼえている手帳」のショップで、購入したいアイテムを選んで(クリックして)、「カートに入れる」のボタンをク […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

10/15~ 使えるクーポンがあります

「おぼえている手帳」を販売しているオンラインショップBASEで利用できます  この10/15日(金)の12:00~ おぼえている手帳を販売しているオンラインショップBASEで利用できるクーポンがあります。上の画像でもわか […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 57txb33w 製品について

認知症の人でも記憶を持てる方法が「おぼえている手帳」です。

記憶の保持が難しい人でも記憶が持てる!その秘密は?  認知症は加齢に伴い、記憶の保持ができなくなる症状です。それ以外にも周辺の症状があります。進行を遅らせる薬はありますが、まだ決定的な治療薬はありません。  認知症のご本 […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について

「おぼえている手帳」はライフログではありません

確かに記録ですが  「おぼえている手帳」について、「これはライフログだ」という感想を持つ方がひょっとしたらいるかもしれません。または「夏休みの日記帳だ」という方も過去にお一人いました。 そしてこれはどちらも間違いです。「 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

認知症の人でも記憶を持てる方法が「おぼえている手帳」です。

2021年10月7日

推薦のことば おぼえている手帳を推薦します

2020年9月6日

TBSラジオで放送された内容が確認できます

2023年1月31日

親御さんと離れてお住まいのみなさまへ

2023年1月26日

「おぼえている手帳」の商品ラインナップを整理して紹介します

2023年1月13日

アクセスありがとうございます。「おぼえている手帳」は、やっていただくことで実感できます

2023年1月6日
おぼえている手帳

あけましておめでとうございます

2023年1月1日

「おぼえている手帳」が介護のWebサイトで紹介されてました

2022年12月8日

健康保険証・診察券・介護保険証などを1つにまとめて保存できるツール

2022年12月7日
おぼえている手帳3色

蓮見孝之 まとめて!土曜日 昨日の放送がRadikoタイムフリーの機能で、聴取できます

2022年11月27日
おぼえている手帳

みなさまアクセスありがとうございます。ご購入はおはやめにどうぞ。

2022年11月26日
おぼえている手帳

明日11/26(土)、TBSラジオの番組「蓮見孝之 まとめて!土曜日」で「おぼえている手帳」が紹介されます。

2022年11月25日

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
    • 販売会社について
  • 製品について
  • 認知症について

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
  • 製品について
  • 認知症について
  • 販売会社について
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

プロフィール

118785877_233165361447081_3356452078670058933_n

おぼえている手帳

Copyright © 認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP