2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 57txb33w ユーザー事例 利用者の事例の動画です おぼえている手帳を利用している方を撮影した動画です。 これを見ていただくと分かるように、「おぼえている手帳」は、書いて終わりではありません。まず書く。そして開いて見直す。すると、その間は本当にじっくり見直しているのです […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 57txb33w 使い方 グループホームのレクリエーションにもご活用いただけます 認知症の方でも記憶が持てる。これが「おぼえている手帳」の特徴です。 そして、グループホームのレクリエーションにもご利用いただけます。 おりからの新型コロナウィルスの流行で、それまで介護施設で実施されていた各種のレクリ […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 57txb33w ユーザー事例 大和のデイサービスハッピーでの最近の事例です 「おぼえている手帳」をご利用いただいている大和のデイサービスハッピーの最近の事例を、責任者の石井氏がブログで紹介していただいております。 こちらです。どうぞご覧ください。
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について プライバシーポリシー 「おぼえている手帳のホームページ」では、ヤフー株式会社をはじめとする第三者が提供する広告配信サービスを利用するため、当該第三者がクッキーなどによってユーザーの「おぼえている手帳のホームページ」への訪問・行動履歴情報を取得 […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について 右開きには理由があります:回答編 回答:高齢者の残っている力を生かした結果です 先日の投稿で、「おぼえている手帳」が右開きなのには理由がある旨のことを書きました。 今回は、回答編です。 「おぼえている手帳」が右開きなのは、認知症の高齢者の残っている力を […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について 「おぼえている手帳」は日付記入式です おぼえている手帳は、「手帳」と言う名前ではありますが、日付はありません。 できごとの日付は記入していただくようになっています。 固定した日付はないのです。 だから、どちらかといえば、日記に近いものです。 ですが 日記 […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について 右開きには理由があります その1問いかけ編 なぜ、右側がとじられているのか 「おぼえている手帳」の綴じ方は、普通のノートとはちょっと違っています。 普通のノートでは、表紙の左側がとじられています。そして表紙を左側に開いて記入します。 おぼえている手帳はこれが右側 […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について 今月中までにご購入いただきアンケートにお答えいただいた方にAmazonギフト券を進呈します 実質2180円でご購入いただけます このホームページをごらんいただいているみなさまへ いつも「おぼえている手帳」のホームページを見ていただきありがとうございます。 おぼえている手帳が気になっているけれど、価格の点で今 […]