5月15日(日)13時半~ フジサワ名店ビル 中2階Cホールで、「おぼえている手帳」についてお話しさせていただきます
表題の日時で、「おぼえている手帳」のことを話させていただきます。
主催は、快護幸友会という、介護事業の専門家の方が主催している会です。
先日、「おぼえている手帳」に関する私の説明を聞いていただき、それならばと言うことで、今回の場を設けていただくことになりました。ありがたいことでございます。
参加申込み方法などは、別途お知らせさせていただきます。直接発案者の話を聞きたいという方は、ぜひともいらしてください。どうぞよろしくお願いいたします。
フジサワ名店ビルは、JR東海道線藤沢駅徒歩1分のビルです。駅から直結の通路があります。
2022/04/21追記
参加お申し込みは、こちらのお問い合わせフォームから、「5月15日参加希望」と、タイトルに入力してメールしてください。どうぞよろしくお願いいたします。
以下、主催者からいただいたコメントです。
「第74回快護幸友会
令和4年5月15日(日)
「細部は紙に宿る ビジネス手帳から高齢者向けの「おぼえている手帳」に至るまで、紙の秘められた可能性を語る」
講師:舘神 龍彦 氏
場所:フジサワ名店ビル 中2階Cホール
時間:13時30分~16時30分
定員:10名
会費:3000円(おぼえてる手帳付き)
快護幸友会 主宰 古本真也」