2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 57txb33w 認知症について 健康保険証・診察券・介護保険証などを1つにまとめて保存できるツール 通院に必要なものをひとつにまとめておく 認知症か否かを問わず、とくに高齢者の方にとって、身体のコンディションを維持伸長するためには、定期的な健康診断や通院はかかせません。そしてそのために必要な各種の証書は一元管理してお […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 57txb33w メディアでの紹介 介護のお役立ち情報を掲載するWebサイト「きらッコノート」に紹介されました 介護のお役立ち情報を掲載するWebサイト「きらッコノート」に「おぼえている手帳」が紹介されました。 こちらのWebサイトのこのページ「高齢者と笑顔で過ごしたい介護士さんへ!アイデアを形にする企業」です。 是非ご覧くださ […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 57txb33w 基本情報 「おぼえている手帳」は、記憶のつえです。 一般にアルツハイマー型認知症の人は、いわゆる短期記憶の保持がむずかしいと言われています。 つまり、その日の午前中とか、1時間前、10分前のできごとを記憶しておくことがむずかしいのです。若いときのことはおぼえていても、つ […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 57txb33w 基本情報 「おぼえている手帳」は過去を見直す時間を生み出します 過去の出来事を見直しているところ 過去を見直す時間を生み出します おぼえている手帳は、記録を記憶にする手帳です。予定ではなく、出来事を書きます。 そしてこれを繰り返すことで、記憶が「おぼえている手帳」の中に蓄積されてい […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 57txb33w 認知症について 『認知症の人は何を考えているのか?』(渡辺哲弘著 講談社)を紹介します 先日、この本の著者・渡辺哲弘氏の勉強会でお話しをさせていただいきました。 そのしばらく前にご著書を入手していたので、ここで簡単に紹介しておこうと覆います。 関わりで認知症の進行を遅らせることは出来る 本書の冒頭には、 […]