2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 57txb33w 使い方 チェキWIDEがいいです 先日の記事で、インスタントカメラの類いが、「おぼえている手帳」には相性がいいのではないかと書きました。そしてその目的のためによいのは、チェキWIDEではないかと考えています。 その最大の理由は、プリントのサイズが大き […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 57txb33w 使い方 「チェキ」などのインスタントカメラを使ってみましょう 「おぼえている手帳」を使っていく上での大きなポイントは、写真です。 製品に付属のマニュアルでは、スマートフォンやデジタルカメラでの撮影の例を説明しています。 そして、これ以外の手段、たとえば、「チェキ」(富士フイルム) […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 57txb33w 使い方 利用見本を見ていただけるサービスを一新しました。 従来からの「利用見本を見ていただけるサービス」の内容を一新しました。 サンプルに、説明のふせんをはることで、利用の実際をよりイメージしていただけるようにしました。 「おぼえている手帳」に興味がある方は、是非一度ご利用 […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 57txb33w 使い方 グループホームへの導入をお考えの施設担当者の方へ:カメラはスマートフォンのもので大丈夫です 現代のスマートフォンのカメラはいろいろな点で優れています 「おぼえている手帳」を使うためには、カメラが不可欠です。そして、これはいわゆるデジタルカメラでもけっこうですが、スマートフォンでも十分です。現在の家庭用・オフィ […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 57txb33w 使い方 グループホームでの導入をご検討のみなさまへ その2 カラープリンターをご用意ください(プリンターメーカー各社への設定ページのリンクもあります) 用意するものはまずプリンターです 「おぼえている手帳」を作っていくためには、いくつかのものが必要です。 もっとも大きなものが、プリンターです。これは、写真をプリントするために利用します。 カメラは、普通のデジタルカメラ […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 57txb33w 使い方 グループホームでの導入をご検討のみなさまへ その1 逆に時間が生まれます 週に1回書くだけで、豊かな時間が生まれます このホームページをご覧の皆様の中には、介護施設の関係者の方も多くおられるのではないかと思います。 そして、いくつか疑問とか不安もあると思います。 今回は、現時点で私が想定し […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 57txb33w 使い方 「利用見本を見ていただくサービス」出荷準備完了しております 「おぼえている手帳」をご購入いただく前に、利用の実際を見ていただく「利用見本を見ていただくサービス」の出荷準備が完了しております。 「おぼえている手帳」は、実際に使った例をみていただくのが一番です。すでに医師や介護の専 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 57txb33w 使い方 伝えた言葉をいつでも確認できる。それが「おぼえている手帳」です。 伝えた言葉をいつでも確認できる。それが「おぼえている手帳」です。 たとえば、ご自身の認知症の家族の人に声をかける。 「いつまでも元気で」 「病気や怪我の回復を○○神社にもお祈りしてきましたよ」 これらはとても優しい言葉 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 57txb33w 使い方 表紙はマスキングテープでとめましょう 「おぼえている手帳」の表紙は二重になっています。透明な厚い表紙の下に、飾り罫の表紙があります。そしてこれを毎度毎度めくるのはちょっと大変かもしれません。 なので、ちょっと工夫をしようという話です。 この2枚をマステ( […]