2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について 「おぼえている手帳」に関するYouTubeコンテンツがあります 私は、以前、神奈川県大和市のマチツナガルラボというところで、FMやまとの番組に出演する機会がありました。この時点では、まだ製品化に四苦八苦しているところであり、答えや形が見えておりませんでした。 ただ、基本的なコンセプ […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 基本情報 1人でも多くの人に一日でも早く使っていただき、生の実感を持って欲しい。それが私の願いです。 おぼえている手帳を使うとどうなるか 表題のことを私はいつも思っています。 それは、おぼえている手帳を使うことで、認知症の高齢者の方でも生の実感が回復するからです。 いままでこのサイトでも何度となく触れてきました。 日々 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について これが「おぼえている手帳」のパッケージ内容です 「おぼえている手帳」は、以下のようなパッケージの内容になっています。 まず本体です。そして、説明冊子。アンケートハガキと個人情報保護シール。さらに、ドット方眼バージョンのための説明書き(A4)。これがパッケージの中身のす […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について 「おぼえている手帳」の発送は国内に限らせていただいております このWebページを開設以来、少ないながらもアクセスがあります。 そしてなぜか海外、具体的には、アメリカ、インド、カナダからもアクセスがありました。 これがなぜなのかはよくわかりません。ただ、きちんとここに書かれている日 […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 製品について 表紙の縦長の白い部分はお名前を書くところです 表紙には四角い記入欄があります 「おぼえている手帳」の表紙には四角い白い枠があります。 そしてその下に、「の」と書いてあります。 つまりここには、お名前を書いていただく想定になっています。 名前を書くと、たとえば「山田 […]
2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 57txb33w 基本情報 発案者は「みんなの認知症情報学会」の会員です。 「おぼえている手帳」を発案した舘神龍彦(たてがみたつひこ)は、一般社団法人みんなの認知症情報学会の会員でもあります。 これは、家族が認知症の当事者でもあることに加え、最新の認知症情報、関連情報に目配りすることが、認知症 […]