コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳

  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品についておぼえている手帳の説明です
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

基本情報

  1. HOME
  2. 基本情報
認知症の人は何を考えているのか
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 57txb33w 基本情報

『認知症の人は何を考えているのか?』を紹介していきます

 また、書籍を購入しました。『認知症に人は何を考えているのか?』です。 以下のリンクからも購入できます。どうぞよろしくお願いいたします。 https://amzn.to/3MByBR6

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 57txb33w 基本情報

介護保険制度についての情報

詳しいPDFファイルがあります  厚生労働省の以下のサイトに詳しく解説したファイルがあります。 介護保険制度について詳しく知りたい方は以下のサイトの各種リンクのPDFファイルをご覧ください。 https://www.mh […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 57txb33w 基本情報

「おぼえている手帳」の購入方法について

オンラインショップBASEを使っています この記事では「おぼえている手帳」の商品購入までの流れを説明します。  まずオンラインショップBASEのリンクをクリック。BASEに入ります。次に、商品を選びます。 商品は大きくわ […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 57txb33w 基本情報

『認知症世界の歩き方』を紹介していきます

話題の書籍を紹介します  専門家や当事者家族の間で話題になっている書籍『認知症世界の歩き方』。 先日入手したので、これから紹介していこうと思います。    

おぼえている手帳
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 57txb33w 基本情報

トップページにスライドショーを作りました

   このホームページのトップにスライドショーを設置しました。 このWebページは、Wordpressというツールで作っています。 私自身、今までWebには不案内だったこともあり、設置していませんでした。 ですが、やり方 […]

藤沢名店ビル
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 57txb33w 基本情報

5月15日(日)13時半~ フジサワ名店ビル 中2階Cホールで、「おぼえている手帳」についてお話しさせていただきます

 表題の日時で、「おぼえている手帳」のことを話させていただきます。 主催は、快護幸友会という、介護事業の専門家の方が主催している会です。 先日、「おぼえている手帳」に関する私の説明を聞いていただき、それならばと言うことで […]

認知症の人でも記憶が持てる「おぼえている手帳」
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 57txb33w 基本情報

価格を値下げしました。この価格は在庫限りとなります。

 「おぼえている手帳」の価格を値下げします。具体的には以下の品目の価格を見直します 「おぼえている手帳」各種:2980円→2500円 「おぼえている手帳」説明書レス版:2844円→2364円 「おぼえている手帳」説明書レ […]

認知症の人でも記憶が持てる「おぼえている手帳」
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 57txb33w 基本情報

新商品「おぼえている手帳本体(説明書レス)+説明書を見ていただけるサービス」を追加しました

 「おぼえている手帳」のオンラインショップBASEに、新商品「おぼえている手帳本体(説明書レス)+説明書を見ていただけるサービス」を追加しました。  おぼえている手帳はなにぶん新しい商品です。ご理解いただくのが少し難しい […]

認知症の人でも記憶が持てる「おぼえている手帳」
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 57txb33w 基本情報

「おぼえている手帳」は2つの時間を生み出します

「おぼえている手帳」は2つの時間を生み出します。脳を活性化する時間と、出来事や時間の流れを感じる時間です。

認知症の人でも記憶を保つことができるおぼえている手帳
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 57txb33w 基本情報

あけましておめでとうございます

 2022年がはじまりました。 旧年中は、「おぼえている手帳」を初めての方にたくさん手に取っていただいたと思います。 私自身も、このホームページの運用に加え、協力してくださる施設や実物見本をおいてくださる場所とのやりとり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

「おぼえている手帳」あずきとうぐいす

「おぼえている手帳」モニター版を期間限定でご用意。20%オフの1980円。限定4冊です。

2023年3月21日

認知症の人でも記憶を持てる方法が「おぼえている手帳」です。

2021年10月7日

推薦のことば おぼえている手帳を推薦します

2020年9月6日
かんたんnetprint

コンビニのマルチコピー機でスマートフォンの写真をプリントする方法を紹介しています

2023年5月17日
認知症の人でも記憶がもてる「おぼえている手帳」

茅ヶ崎市の福祉用具専門店「明」に商品と見本をおいていただいています

2023年4月27日
認知症の人でも記憶がもてる「おぼえている手帳」

商品が新入荷しました 

2023年4月16日

モニター製品を提供予定です

2023年3月20日
チェキWIDE

チェキWIDEがいいです

2023年3月5日

「チェキ」などのインスタントカメラを使ってみましょう

2023年3月2日
グループホーム用5冊セット

グループホーム用に5冊セットが登場しました

2023年2月15日

TBSラジオで放送された内容が確認できます

2023年1月31日

親御さんと離れてお住まいのみなさまへ

2023年1月26日

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
    • 販売会社について
  • 製品について
  • 認知症について

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • メディアでの紹介
  • ユーザー事例
  • よくある質問
  • 使い方
  • 基本情報
  • 製品について
  • 認知症について
  • 販売会社について
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ

プロフィール

118785877_233165361447081_3356452078670058933_n

おぼえている手帳

Copyright © 認知症の人でも記憶を持てるおぼえている手帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • おぼえている手帳とは
  • 製品について
  • 使い方
  • メディアでの紹介
  • よくある質問
  • お問合せ
  • オンラインショップ
PAGE TOP